日本一周ドライブ 週次報告 準備期間


出発の数週間前から以降のできごと

宴席

退職後、数週間はこれまでお世話になった人との宴席が続いた。
いろんなプレゼントをいただいた。ご迷惑ばかりおかけしたのに感謝しかない。

武蔵国一の宮:氷川神社参拝

今回の旅のテーマの一つに一の宮をめぐるというものがある。まず最初は、自分が住んでいる武蔵国の一宮に参拝して、御朱印帳を購入した。
一の宮専用の御朱印帳もあるが、サイズが大きくて持ち運びに不便だと思ったので、氷川神社の御朱印帳を選択した。

出発3日前

タイヤ交換

6月に車検したばかりで特に問題なかったし、この前、日常点検した時もフロントタイヤは問題なかったので安心していたが、作日、念のためリアタイヤもしたらチェックしたら、スリップサインまで約1.5mmくらい! ということに気づいた。
そういえば、リアタイヤは昨年パンクしたため交換していており、前回の車検時にタイヤローテーションでリアタイヤのほうがフロントタイヤより古いということを忘れていた。
これはやばいと思って慌てて近くのタイヤ館に行ったが、水曜日なので休み。
今日、開店と同時に入店して相談したら、やはり交換することになった。
幸い在庫があって事なきを得たが、日本一周するというのに何という迂闊さ!
日常点検は義務付けられている。ましてや長距離運転なのだから、出発前に余裕をもって安全点検をしておかないといけない。教訓。

計画見直し

色々調べてみるとエスコンフィールドのスタジアムツアーというのがあることが分かった。フィールドに降りてダグアウトなどにファイターズガールの方に案内してもらえるらしい。
行きたくなったので、これを予約した。なので2日目と3日目の予定は大きく変わった。
これからも旅を進めるうちに仕様変更はたくさん発生するのだと思う。

出発2日前

いよいよ明後日に出発。
オイル交換した。洗車もしようと思ったが、明日は雨ということでやめた。
車内で聴く音楽を整理した。アップルミュージックは便利でとてもよい。

出発前日

西新井大師で護摩祈祷

最近、高速道路で逆走者とか多い。なんでも2日に一度はあるとのこと。
一体、どうすれば逆走になるのか私には不明だが、道中、無事に帰ってこられるようにいつもの西新井大師で護摩祈祷してきた。
お大師様も同乗してくれるのなら、安全に違いない。自分さえ安全運転していれば。

ほかの週次報告

PAGE TOP