A.日本一周ドライブガイド 沖縄編


沖縄のマップ

沖縄の絶景

沖縄の海

言うまでもないが、やはり沖縄は海の美しさに感動する。僕は、沖縄にはまだ4回くらいしか行っていないので、ガイドするだけの実績はない。次回は、事前リサーチをしっかり行い、じっくり廻ってみたい。

やんばる

沖縄と言えば、海とやんばる。が、僕はまだ北部に行ったことがない。次回行くときは、国道58号線を南から北まで走ってみたい。

沖縄の歴史スポット

沖縄の城は、本土とは全く異なる。本土の石垣が角ばっているのに対して、沖縄のものは丸みを帯びていて、とても美しい。切岸も高く、石垣の上に立つとその見事な景色に感動する。
歴史好きなら、琉球王国5城(グスク)には行っておきたい。

中城城跡

首里城

以下の写真は、2019年7月のもの。つまり同年10月の火災の3か月前になる。首里城に訪れるなら、開門前に行くことをお勧めする。御開門式を見ておきたい。 詳細 ==> こちらから

今帰仁城

勝蓮城

沖縄のご当地ぐるめ

僕程度の沖縄訪問レベルだと、一般のガイドブックなどで紹介されているものしか食していない。なので、おすすめのご当地ぐるめとしてここで紹介できるものはないのが正直なところ。
良いお店はいっぱいあると思うが、ビジネスの関係で知り合った地元の方がご案内いただいたお店がお勧めとして挙げておく。

はいかじ

那覇市内に複数店舗ある人気店。三味線の生演奏を聴きながら沖縄料理を堪能することができる。地元の人も多く利用されていて、地元の方々は三味線の生演奏に合わせて踊り始める。
沖縄の人はなんて陽気で楽しげなんだろうか? 本土の人は踊る勇気がない。素晴らしいと思った。

沖縄ドライブのHints&Tips

国道58号線

国道58号は、鹿児島市西郷隆盛銅像前交差点から那覇市明治橋まで総延長881.9キロ(うち海上区間609.5キロ)の国道である。鹿児島市内は700メートルだけで、そのあと種子島、奄美大島を経由して沖縄の北端国頭村から那覇市まで走る。
僕はまだ行っていないが、沖縄本島内の58号線は走破したいものである。 ご参考 ==> こちらから

PAGE TOP